SBM講座 facebook

スポーツバイク講座・検定講座・検定の概要

講座・検定の概要

スポーツバイクの幅広い普及と技術の高度化のため、
プロを対象にした初級講座、中級講座、上級講座、SBM検定を実施しています。
一流の講師陣による懇切丁寧な講義です。

SBM講座の概要
SBM講座の概要
SBM講座の概要
SBM講座の概要

初級講座

  • 1日
  • 自転車業界就職希望者
  • 自転車販売店/企業
  • 座学
特徴 スポーツバイクを扱う販売店の経営、接客、販売、メンテナンス等の日常業務について学びたい方にお勧め。
数字から考える販売店の経営課題、販売店での1日(商品説明、入荷、検品、組立、引渡)など講習ごとにテーマを絞り徹底解説します。
対象者 自転車業界への就職を希望している方。
自転車販売店、自転車企業に勤めている方。
スポーツバイク関連業務に携わっている方。
内容 販売店の経営、メンテナンスを含む日常業務全般に渡る基礎的な内容。
種類 1日講座
場所 東京、大阪
受講料 16,500円(税込)
受講に当たっての注意 受講料にはスポーツバイクメカニック教本代は含まれていません。
講習資料を配付しないことがあります。
受講・受験規約を遵守してください。

中級講座

  • 1日
  • 自転車業界就職希望者
  • 自転車販売店/企業
  • 実技
特徴 日々のメンテナンス業務の再認識、より一層の技術力向上を目指す方にお勧め。
実際に組立調整作業(実技)を実施。
講習で使用する機材を当協会が準備。
最後に受験した旧養成講座/SBM検定の日付けから5年1ヶ月の間、受講料を割引します。
*養成講座は第16回(2018年7月開催)で終了しました。
*スポーツバイクメカニック教本の内容を理解した上で受講してください。
対象者 自転車業界への就職を希望している方。
自転車販売店、自転車企業に勤めている方。
スポーツバイク関連業務に携わっている方。
設置コース ロードバイク七分組コース
ディスクブレーキメンテナンスコース
ホイール組コース
内容

【ロードバイク七分組コース】
 1人1台のロードバイクを使って、七分組の全工程を学ぶ実技講座。

【ディスクブレーキメンテナンスコース】
 油圧式、機械式ディスクブレーキの調整方法を学ぶ実技講座。

【ホイール組コース】
 バラ状態のホイールを完組状態まで仕上げる実技講座。

種類 1日講座
*1日1コースのみ受講できます。
場所 東京、大阪
受講料

【通常の申込者】
 24,200円(税込)

【SBM検定再受験対象者】
 13,200円(税込)

受講に当たっての注意 受講料にはスポーツバイクメカニック教本代は含まれていません。
講習資料を配付しないことがあります。
受講・受験規約を遵守してください。

上級講座

  • 1日
  • 自転車業界就職希望者
  • 自転車販売店/企業
  • 座学
特徴 専門性の高い知識と技術の習得を目指す方にお勧め。
セミナー方式(座学)で掘り下げた内容です。
対象者 自転車業界への就職を希望している方。
自転車販売店、自転車企業に勤めている方。
スポーツバイク関連業務に携わっている方。
内容 修理作業、オーバーホール、トルク、ケミカル、ベアリングなどの専門的な内容。
コース例:電動アシスト自転車コース、フレーム素材コース、ベアリングコース、ねじとトルクコース
種類 1日講座
場所 東京
受講料 16,500円(税込)
受講に当たっての注意 受講料にはスポーツバイクメカニック教本代は含まれていません。
講習資料を配付しないことがあります。
受講・受験規約を遵守してください。

SBM検定

  • 0.5日
  • 自転車販売店
  • 再受験対象者
  • 認定校生徒
  • 検定
特徴 自転車販売店、修理専門店、出張修理、メーカー、卸、商社、シェアサイクル、イベント、観光、教育、町おこしなど、スポーツバイク関連業務に携わっている方ならどなたでも受験可能。
最後に受験した旧養成講座/SBM検定の日付けから5年1ヶ月の間、検定料を割引します。
専門学校等の認定校生徒は検定料を割引します。
持込修理を想定した難関試験です。
対象者 スポーツバイク関連業務に携わっている方(通常の受験者)。
最後に受験した旧養成講座/SBM検定の日付けから5年1ヶ月以内の方(SBM検定再受験対象者)。
当協会の認定校の生徒(認定校生徒)。
*養成講座は第16回(2018年7月開催)で終了しました。
内容 ロードバイク、MTBのメンテナンスに関する筆記試験(100点)と実技試験(100点)を実施。
合格基準 筆記試験、実技試験ともに70点以上。
種類 0.5日検定(所要時間は2〜3時間)
場所 東京、松本、大阪
検定料 【通常の受験者】
 22,000円(税込)
【SBM検定再受験対象者】
 6,050円(税込)
【認定校生徒】
 6,050円(税込)
合格発表 合格者の氏名、店名などをホームページで発表。
合格者を『SBM認定メカニック』としてホームページに掲載。
受講に当たっての注意 検定料にはスポーツバイクメカニック教本代は含まれていません。
筆記試験はスポーツバイクメカニック教本から70%程度の内容を出題します。
筆記試験、実技試験の一部合格制度はありません。
受講・受験規約を遵守してください。
参考図書

スポーツバイクメカニック教本 ロードバイク編
スポーツバイクメカニック教本 MTB編
スポーツバイクメカニック教本 外装変速機編
スポーツバイクメカニック教本 カーボンロードバイク七分組み編

詳細はこちらから